こんにちは。備後ムラカミの高橋です。
広島県 『おのみち市』・・・大切なふるさと。
朝の連続テレビ小説 『てっぱん』の舞台にもなりました。
放送直後からは、ガイドブックを片手に尾道の街並みを散策される方々をたくさん目にするようになりました。
嬉しい事ですね(*^_^*)
尾道を訪れるに方々にぜひおススメしたいスポットは、大好きな『千光寺公園』
大切な人達との思い出がたくさんあります・・・。
先日、旅行者の気分でいつもとは違ったコースで訪ねてみました☆
◆4月7日(日)・天気は曇り・気温12℃・まさかの強風(@_@;)
■JR尾道駅を出発☆
↓
■路線バス<好きっぷライン>に乗車(乗車時間約5分♪)
赤と緑のレトロな車両がとってもキュート♡
↓
■長江口(ながえぐち)で下車
↓
■千光寺山ロープウェイに乗車(所要時間3分♪)
乗るのはなんと!20数年ぶり!リニューアルした姿に感激(*^_^*)
↓
■お待ちかねの千光寺山公園へ到着
まあ綺麗!!桜が満開です♡
わあ!いる!いる!大勢の人達。
皆さんどちらからお見えかしら?どうぞ尾道旅行を楽しんで下さいね♪
それにしても展望台からの眺め(尾道市内と瀬戸内海の島々の景色)はいつも美しい。
本当に心が落ち着きます。心が癒されます。
※『千光寺公園』は、平成21年1月1日『恋人の聖地』に認定されました。
※公園内には、尾道ゆかりの文人が詠んだ詩歌を石に刻んだ散歩道『文学のこみち』や尾道市立美術館など見どころもたくさんあります。
※千光寺山ロープウェイの乗り口にある『喫茶こもん』のワッフルも有名ですよ(*^_^*)