こんにちは。備ムラスタッフです♪
「第17回 国際バラとガーデニングショウ」では様々なコンテストや展示など見どころがたくさんありました。
まずは、『Honda』のブース。
真珠色の草花で彩る北欧風の「ホワイトパール・ガーデン」
「お気に入りの庭とヒュッゲ(Hygge)でもてなす特別な一日」と題し、“真珠婚記念日を迎えた夫婦の庭”を
想定しているそうです。素敵ですね。
バラのイラストを施した菜園やガーデニングに役立つミニ耕うん機やポータブル発電機。
今、話題のオープンスポーツモデルの新型軽自動車 〈S660〉
お花のペイントがとってもキュート♪これだったら女性ドライバーでもOKですよね。
こちらは、埼玉県立熊谷農業高等学校の作品「熊農の庭」
とてもカラフル。ガーデンツールも可愛さいっぱいです。
ここからは、コンテスト部門の大賞作品です。
・ガーデン部門 <大賞 国土交通大臣賞>
「garden of nature energy」
「自然のエネルギーを使って、虫や生き物の力を借りて生活しようということをテーマ」に作られたそうです。
ハンギングバスケット部門 <大賞 農林水産大臣賞>
「風薫る季節~feel so good~」
淡い色のバラやペチュニアが綺麗。風薫る爽やかな5月にぴったりのお花達。癒されますね。