こんにちは。備ムラスタッフです♪ 先日、 尾道の灯りまつり に行ってきました♪(*^^*) 尾道灯りまつりは、かつて先人が尾道の三つの山(千光寺山・西國寺山・浄土寺山)の 山頂から見たであろう「常夜灯」の灯を「ぼんぼり」で再現するとともに、 連なる灯りの風景を幸運の印である龍に見立て、「龍の國・尾道」をテーマに開催します。 お寺へと続く参道や海岸沿いに奉納されている ぼんぼりは、 尾道市内の幼稚園・保育園児から小中学校の児童・生徒らにより将来の夢や願いが 描かれていています。 今年は西国寺を中心に散策しました♪(o^^o) 西国寺(さいこくじ)周辺 れんが坂 爽籟軒(そうらいけん)庭園 妙宣寺(みょうせんじ) 風が少し吹いていて、ぼんぼりの灯りがユラユラと揺れ、お寺や参道を照らしていたので とても綺麗でした♪(*^◯^*) 自分が作ったぼんぼりを見つけて嬉しそうにしている子供達の笑顔も印象的でした♪( ´▽`)